![]() |
Home | ペルー 旅行記 |
アラスカ 旅行記 |
グランド サークル |
コスタリカ 旅行記 |
LARRYの お部屋 |
みきぞう ワールド |
Home > ペルー旅行記 > たび日記&写真集 > 9日目 |
![]() 途中、いくつかの教会、遺跡を周るが、教会はキリスト教のことは分からないし、遺跡はマチュピチュでお腹いっぱいだ。小さな村でトイレに入った。Larryは用を足したようだが、私は・・・出来なかった。接近戦になるので、どうにも抵抗があったのだ。
|
![]()
|
![]() ララヤを通過して約1時間後、フリアカという街に立ち寄った。バスの中から見た限り、治安の悪そうな街だ。ここには、東南アジアで見掛けるような(といっても私は行ったことないんだが)タクシーチョロと呼ばれる車がたくさん走っていた。自転車の前に荷台をつけ、そこにお客さんを乗せるのだ。東南アジアからの移民が多い所なんだろうか。 |
![]() |
![]() バンドの演奏が始まった。セニョリータおじさんよりも、ぜんぜん上手じゃないか!!5人編成で、太鼓、笛2人、ギター2人。音もイイし、どんなテンポでもキッチリ演奏。アルマジロの皮を使ったギター、チャランゴの人が特に上手だった。地元曲2曲の後、ビートルズの「ヘイジュード」。この曲、アグアスカリエンテスの男の子も演奏していた。定番なんだろうか。それにしても、ビートルズはすごいね。こんな小さな街でも、また30年以上経った今でも演奏されている。まさに「名曲は時代を超える」だ。 |
BACK (8日目) |
戻る (たび日記&写真集) |
NEXT (10日目) |